※この記事は「2023年1月15日」に更新しました。
- 「Wannabe Academyの評判・口コミを知りたい!」
- 「Wannabe Academyで転職・副業・フリーランスは実現可能?」
- 「Wannabe Academyを受講するメリット・デメリットは?」
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は、実務経験を積める業界唯一のWebマーケティングスクールです。
その実務特化型カリキュラムを受講することによって、職務履歴書に【実務経験あり】と記載できる状態を目指し、「転職・副業・フリーランス」という幅広い進路を実現することができます。
このように、未経験者にとって心強いWannabe Academyですが、その受講料金は決して安くはないため、「事前に評判・口コミを確認したい…」という方も多いでしょう。
体験談として、私もWebマーケティングスクールを活用して、Webマーケターへの未経験転職を実現した身ですが、受講前は必死に評判や口コミを見たり、卒業生の転職先を調べるなど、不安でいっぱいでした。
そこで本記事では、Wannabe Academyの受講生・卒業生のリアルな評判・口コミ、受講メリットやデメリット、どんな人におすすめなスクールかなど、徹底解説します。

この記事を読むことで、Wannabe Academyの実態を知り、後悔のないWebマーケティングスクール選びをすることができるでしょう!


\ 実務経験を積める業界唯一のWebマーケティングスクール! /
【良い評判・口コミ】Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)が選ばれる5つのポイント
まず初めに、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
よりリアルな声をお届けするために、Wannabe Academyの受講生・卒業生を限定に、Twitterで徹底調査を行い、評判・口コミを集めました。



実際に受講した方にしか分からない、Wannabe Academyの魅力が詰まっていますので、ぜひ確認していきましょう!
①実務研修の学びが多すぎる!
上記口コミのように、Wannabe Academyは、実務経験を積める唯一のWebマーケティングスクールであることで良い評判を得ています。
現役Webマーケターである私の個人的な意見ですが、動画講義や基礎学習などの座学だけでは、Web広告運用スキルを身につけるのは非常に難しいです。
しかし、Wannabe Academyの実務研修では、実際に担当企業へWebマーケティング施策を提案するところまで経験することができるので、未経験者にとって大きな学びとなることは間違いないでしょう。



実務研修は広告運用やWeb解析がメインとなりますが、働きながら参加する方も多いそうですよ!
②高卒・未経験から、第一希望の広告代理店に転職成功!
Wannabe Academyは転職保証こそありませんが、「転職支援にも強い!」という口コミで良い評判です。
実際に、Wannabe Academy受講生の90%が未経験ですが、下記のような転職支援により、半年以内の転職成功率80%という実績を挙げています。
- Web・広告業界に特化した求人紹介
- 履歴書や職務経歴書などの書類作成・添削
- 面接対策・疑似面接
- プロへのキャリア相談
また、これらの転職サポートは無期限かつ、何回でも無料で受けられるという点においても、受講生・卒業生から良い評判です。



転職成功率80%ということは、5人中4人が転職に成功しているということですね…!
③現役マーケターである講師に質問し放題&補講も受け放題
ここまで、非常に良い口コミで評判のWannabe Academyですが、「実務経験・未経験転職」と聞くと、ハードルが高く感じられる方も多いのではないでしょうか?
しかし、Wannabe Academyは、下記のような「出来るまで寄り添うサポート制度」が充実していることで、良い評判を得ています。
【リアルタイム授業・専用チャット*で質問し放題】(*Chatwork)
質問回数に制限はありません。受講満足度100%と高い評価を得ています。
【復習授業回数無制限】
授業でわからないところがある場合は理解できるまで何時間でも、何回でも補講制度を使うことが可能。
加えて、講師は10年以上現場経験のある経営陣クラスの現役マーケターです。このような、本物のプロから学ぶことができるため、未経験からでも安心して受講することができるでしょう。
④柔軟に講義を受けることができる!
上記口コミのように、Wannabe Academyは、柔軟に講義を受けられることで良い評判です。
例えば、プライベートや仕事の都合で講義を欠席したとしても、録画視聴や振替も可能なので、学習に遅れを取ることはありません。
また、 週1回の決まった時間での講義となるため、スケジュールも組みやすく、お仕事をされている方にとって、学びやすい環境と言えるでしょう。



上記口コミのように、全クラス分の録画ファイルも配布されるので、様々なプロ講師の講義を受けられるという点も、嬉しいポイントですね!
⑤交流会&他の受講生・卒業生の存在がモチベーションになる
Wannabe Academyは、交流会や少人数制講義を行っているため、同期や卒業生と簡単に繋がりを持つことが可能です
上記口コミからは、同期や卒業生の存在がモチベーションに繋がるというような、良い評判を得ていることがわかります。
また、独学では決して繋がれない、同期や卒業生と接点を持てるというのは、スクールを受講する1つのメリットとも言えるでしょう。



実際に私もWebマーケティングスクールを受講した身ですが、「みんなが頑張っているから、自分もやろう!」というような、刺激をもらったことを覚えています!
\ 評判・口コミも文句なし! /
【悪い評判・口コミ】Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の気になる点
結論、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
しかし、人によってはデメリットとなり得るような評判・口コミもありましたので、紹介していきます。
卒業課題が難しい
今回の評判・口コミ調査にあたり、「Wannabe Academyの卒業課題が難しい…」という声を非常に多く見かけました。
Wannabe Academyは、3ヶ月の基礎学習後に卒業課題として、実際にある企業やメディアに対して、下記2種類の改善提案を行います。
【オウンドメディア分析】
Googleアナリティクスで数値分析を行い、改善提案をする
【広告運用改善提案】
リスティング広告の配信数値結果をもとに、改善提案をする
Wannabe Academyの卒業課題は、1ヶ月を期限に行います。
また、「卒業課題に合格した方のみ、実務研修に参加できる」という条件があるため、ネガティブな評判・口コミも存在していることがわかりました。
このような評判・口コミから、「未経験だから卒業課題に合格できるか不安…」と感じている方はご安心ください。Wannabe Academyの卒業課題の合格率は94.3%です。


課題が難しいと感じている受講生が多いにもかかわらず、合格率が高い理由は、期限である1ヶ月間は再提出可能な上、その都度、細かいフィードバックを頂けるので、未経験からでも合格レベルの改善提案をできるようになる仕組みが整っているためです。



Wannabe Academyの卒業課題に合格する頃には、実務レベルの広告運用スキルが身についているということですね…!
卒業後は授業資料が見返せなくなる
Wannabe Academyは卒業後、今まで使用していた授業資料は見返せなくなります。
ですので、「Wannabe Academy卒業後も復習として、教材を活用したい!」と考えている方にとっては、デメリットと言えるでしょう。
しかし、Wannabe Academyは卒業後の学習サポートもあることで、良い評判・口コミです。
Wannabe Academyのオンライン会員*になると、下記3つの学習サポートを卒業後も、引き続き受けられます。(*別途月額580円)
- 毎月の特別授業への招待
- 最新のカリキュラムの閲覧
- 有料授業の優待



デメリットとなり得る評判・口コミですが、卒業後も見直したくなるほど、良質な教材であることがわかりますね!
\ まずは無料の個別相談会がおすすめ!/
もしかすると、ここまでのお話を聞いて「Webマーケティングスクールって意味ないんじゃないのかな?」と、不安に感じている方もいるかもしれません。
そんな方に向けて、別記事でWebマーケティングスクールの実態について解説していますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。


Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の受講料金は?実務経験にこだわるワケも紹介
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
なお、Wannabe Academyは全額返金制度があるため、初回受講の翌日までに申請を行うことで、受講料金の全額返金を申請することもできます。
また、オススメ度や満足度の部門でWebマーケティングスクールNo.1*の評価を獲得しているなど、総じて良い評判・口コミの多いスクールです。(*テフコ株式会社調べ/調査概要:2022年2月~4月イメージ調査/調査対象:主要企業14社)
スクール名 | Wannabe Academy(ワナビーアカデミー) |
運営会社 | 株式会社Shareway |
入会金 | 66,000円 |
受講料金 | 264,000円 (学生割引あり:198,000円) |
学習形式 | 通学授業(東京・長野) | オンライン授業
目的別おすすめ度 | 転職: 副業: 独立: |
学べるスキル | 広告運用 |
その他 | 全額返金制度あり (初回受講の翌日までの申請に限る) |
Wannabe Academyの特徴は、未経験からWebマーケターになるための実務経験を積めることです。
ではなぜ、Wannabe Academyはここまで、実務経験を積めるカリキュラムに力をいれているのでしょうか?
ここからは、Wannabe Academyが実務経験にこだわるワケについて、現役Webマーケターである私の体験談と共に解説していきます。
【体験談】未経験×実務経験は大きな武器になる
Wannabe Academyが実務経験を積めるカリキュラムに力を入れている理由は、未経験からWebマーケターになるには「実務経験が必要」であると考えているからです。
その根拠としては、Webマーケティング求人案件数・マーケティング業務副業案件数ともに、【経験者】を優遇して採用している傾向が多く見られることにあります。
実際に僕も未経験からWebマーケティング業界に転職をした身ですが、完全未経験の採用はほとんどないに等しく、経験者が優遇される業界であると実感しました。
その点、Wannabe Academyは実務経験を積むことができるため、経験者扱いとして、有利に転職・副業・フリーランスを実現することができるでしょう。



実務経験は大きな武器となるので、「未経験で自信がない」という方こそ、Wannabe Academyはおすすめできるスクールと言えます!
\ 無料の個別相談会あり!手軽なオンラインで実施中 /
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の転職サポート&卒業生の転職先を紹介
評判・口コミの項目でもお伝えしましたが、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
本記事をお読み頂いている方の中には、「転職保証がないから不安…」「未経験だし、営業職ばかり紹介されるのでは?」と不安に感じている方も少なくはないでしょう。
ここからは、Wannabe Academyの転職サポート&卒業生の転職先について、詳しく紹介していきます。
Wannabe Career×マスメディアンによる転職サポート
Wannabe Academyの転職サポートは、「Wannabe Career×マスメディアン」によって行われます。簡単に説明すると、どちらもWEB・広告業界特化型エージェントです。
下記のような転職サポートに加え、プロのキャリアコンサルタントをメンターとして、転職の実現を一緒に目指すことができます。
- Web/広告業界に特化した求人紹介(3,000件以上の求人数)
- 履歴書や職務経歴書などの書類作成・添削
- 面接対策/疑似面接
- プロへのキャリア相談
Wannabe Academyによる転職サポートの大きな強みとしては、無期限サポートのうえ、何度利用しても無料であるという点です。
卒業生の転職先は?気になる紹介求人職種について
Wannabe Academyでは、「Wannabe Career×マスメディアン」の転職サポートによって、求人紹介を受けることが可能です。また、年齢や経験も問わずサポートを受けられますので、どのような方でも未経験から転職を目指せます。
しかし、未経験転職の場合、「そもそもどんな求人があるの?」と不安に感じる方も多いでしょう。
結論、Wannabe Academyから紹介してもらえる求人の61%がマーケティング職*です。(*EC運用/コンサルタント/広告運用/Webマーケティング)


このように豊富な求人が揃っていますが、未経験転職のハードルが高いという事実は変わりません。
Wannabe Academyで、基礎を学んで実務を経験することによって、成功率をグンと伸ばし、未経験転職を実現しましょう。
\ 実務経験×転職サポートで未経験転職を実現しよう!/
【転職/副業/フリーランス】Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)卒業生からわかる受講後の未来
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
では実際に、Wannabe Academyを受講した先にどのような未来が待っているのでしょうか?
本項目では、WANNABEメディアの「レポート&卒業生の声」を参考に、Wannabe Academy受講後の未来について、深掘りをしていきます。
【転職】異業種・未経験からWebマーケティングコンサルタントへ


Wannabe Academy卒業生の大野さんは、異業種・未経験からWebマーケティングコンサルタントへの転職を実現しました。
インタビュー記事では、「Wannabe Academyで取り組んだことをアピールし、Wannabe Careerを活用してことによって、未経験転職を実現できた」と語っています。
また転職先では、「Wannabe Academyのカリキュラムから学んだ内容は、非常に役立っていると実感じている!」と良い評判です。



Wannabe Academyのカリキュラムや転職サポートの充実さが伺えますね…!
【副業】学んだスキルを活かし、ブランディング支援に挑戦中


Wannabe Academy卒業生のS.Nさんは、学んだWebマーケティングスキルを活かし、副業にチャレンジをされています。
インタビュー記事では、「お客様が再訪したいと思うようなサイト作りや、SNSを使った効果的な発信方法など、学んだ知識を存分にアドバイスをしている」と語っています。
また、「Wannabe Academyで学べるWebマーケティングは大きな武器となる!」と良い評判を得ていることがわかりました。



ちなみにWannabe Academyは、個人での案件獲得支援(副業サポート)も行っていますよ!
【フリーランス】独立後の不安を学びで払拭できた


Wannabe Academy卒業生のS.Nさんは、50歳でフリーランスのWebディレクターとして独立。その後は、法人化も果たしています。
インタビュー記事では、「躊躇してしまっていたSNS広告、リスティング広告が含まれているフリーランス案件にも、自信を持って挑戦できるようになった」と語っています。
また、「講師の方が理解できるまで説明してくれるため、授業料金分以上に学び倒したい方にはおすすめです!」と良い評判を得ていることがわかりました。



今回の卒業生3名からわかったことは、Wannabe Academyが懇切丁寧なWebマーケティングスクールであるということです。無料の個別相談会も非常に良い評判・口コミでしたよ…!
\ 無料の個別相談会あり!手軽なオンラインで実施中 /
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)を受講するメリット・デメリットを比較
ここまで、良い評判・口コミが多く見られるWannabe Academy(ワナビーアカデミー)
改めて1度、Wannabe Academyを受講するメリット・デメリットを整理して、比較してみましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
基礎学習から実務学習まで、経験を積める 「転職/副業/フリーランス」のトータルサポートあり 現役マーケター講師に質問&補講受け放題 働きながらでも、柔軟に受講できる 広告運用を学べる他社スクールと比較すると料金が安い | SEOやSNSマーケティングは学べない カリキュラムや卒業課題など、難しく感じる人もいる 転職保証はついていない(全額返金制度あり) |
Wannabe Academyのデメリットとして、SEOやSNSマーケティングは学べないこと、カリキュラムや卒業課題が難しいと感じる方もいること、転職保証がついていないことが挙げられます。
Webマーケティングスクール選びにおいて、メリットとデメリットを比較することは非常に重要です。
メリットとデメリットを比較して、メリットの方が強く感じられたのであれば、Wannabe Academyを受講する価値があると言えるでしょう。
\ 無料の個別相談会で不安は払拭しよう!/
【競合比較】Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)と他社Webマーケティングスクールの違い
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
そこで、Wannabe Academy同様に広告運用を学べる、主要スクールを表でまとめました。



それぞれ、受講料金・学習期間・特徴を押さえていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スクール名 | 受講料金 | 学習期間 | 学べるスキル | 特徴 |
---|---|---|---|---|
マケキャン by DMM.com | 入会金:33,000円 転職コース:657,800円 学習コース:165,000円 | 2〜3ヶ月 | 広告運用 | ・未経験特化の転職サポートが強み(転職成功率98%) ・安心の転職保証あり(転職できなければ受講料の半額返金) |
Wannabe Academy | 受講料金:264,000円 | 入会金:66,000円7ヶ月 | 広告運用 | ・転職/副業/フリーランスのトータルサポートあり | ・唯一、基礎学習から実務学習まで、経験することができる
デジプロ | 入会金:33,000円 通学プラン:330,000円 オンラインプラン:385,000円 | 2ヶ月 | 広告運用 | ・超実践的なカリキュラムでトップクラスの広告運用を学べる ・学んだ広告運用スキルで【転職/副業/フリーランス】全てを目指せる |



明確な違いが分かりづらいと思いますので、目的別でまとめてみました!



受講料金の安い順に並べると、以下の通りです!
失敗しないスクール選びのポイントは、自身の目的を叶えられる範囲内で予算に合う、Webマーケティングスクールを選ぶことです。
さらに、1番良いのは、それぞれ無料の個別相談会に参加すること。そして、実際にスクールの雰囲気を感じ取ることです。
全てを比較した上で、受講するスクールを選択することで、後悔のないWebマーケティングスクール選びをできるでしょう。
\ まずは無料の個別相談会がおすすめ!/
【評判・口コミの総括】Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)はこんな人におすすめ!
評判・口コミの総括として、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
実務経験まで積むことによって、「転職/副業/フリーランス」など、様々なキャリアを実現できるのはもちろん、即戦力となるスキルを身につけれます。
また、「転職/フリーランス/副業」のトータルサポートに加え、Google広告認定資格取得まで対応している点は、他社スクールとの大きな違いです。
決して安いとは言えない自己投資にはなりますが、Wannabe Academyを受講すれば、理想のキャリアを実現できると言っても過言ではないでしょう。



充実したカリキュラムとサポート込みで、受講料金330,000円というのは、正直かなり破格だと思います…!
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)受講までの流れ【簡単3ステップ】
ここまでのお話を聞き、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
実際に、Wannabe Academy受講生や卒業生の評判・口コミを見ても、自分の疑問や不安を100%解決するのは難しいかもしれません。
Wannabe Academyはそんな方のために、無料の個別相談会を行っています。積極的に参加して、後悔のないWebマーケティングスクール選びをしましょう。



ここからは、Wannabe Academyを受講するまでの流れを簡単に説明していきます!
①公式サイトから無料の個別相談会に申し込む
まずは、Wannabe Academy公式サイトから、無料の個別相談会に申し込みをします。
申し込みといっても「希望日時・名前・連絡先」など、簡単な情報を入力するだけですので、約60秒程度で完了します。お申し込みから1~2日以内に、事務局から日程とZoomのURLが送られてきますので、あとは参加するだけです。
また、任意参加の無料セミナーとして、GoogleアナリティクスやGoogleリスティング広告の特別授業を受けることも可能ですので、気になる方は確認してみてください。



まずは、無料の個別相談会で不安や疑問を払拭するのがおすすめです!
②無料の個別相談会に参加後、本申し込みを行う
Wannabe Academyの無料の個別相談会は、30〜60分程度を目安に行われます。
個別相談会では、カウンセラーの方が運営会社の説明からカリキュラムの詳細まで、丁寧に面談をしてくれます。その後、質疑応答の時間がありますので、疑問・不安を解決しましょう。
無料の個別相談会後、Wannabe Academyから本申し込みの案内がありますので、納得した形で受講を決めれたら、本申し込みを行います。



時間は限られているので、事前に聞きたいことはメモをしておきましょう!
③利用開始
Wannabe Academyの受講は、毎月1週目または2週目がスタートになります。
また、入学までに初月分のお支払いが必要。次月以降から、分割払いでのお支払い*が可能です。(*クレジットカード対応)
初回授業後、「思っていたのと違うから退会したい…」と感じたら、すぐに講師の方へ相談するのがおすすめ。Wannabe Academyの全額返金制度は初回受講の翌日までとなるので、必ず覚えておきましょう。



ここまでが、Wannabe Academyを受講する流れになります!
簡単3ステップで、無料の個別相談会への申し込みは約60秒程度なので、手間はかかりません。
興味を持ったタイミングが人生の転機です。
Wannabe Academyに少しでも興味を持った方は、無料の個別相談会で話を聞いてみましょう。
\ まずは無料の個別相談会がおすすめ! /
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)で実務経験を積み、プロの広告運用マーケターを目指そう!
本記事では、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
Wannabe Academyでしか受けられない実務研修ありのカリキュラム、「転職/副業/フリーランス」のトータルサポートによって、プロの広告運用マーケターを目指しましょう。
ぜひ本記事や当サイト【「3ステップ」でWebマーケター】を参考に、後悔のないWebマーケティングスクール選びをしてくださいね。
\ 実務経験を積める業界唯一のWebマーケティングスクール! /